お問い合わせは直接下記教室までお願いします。
所在地 | 教室名 | 講師・連絡先 |
埼 玉 県 | ||
狭山市 |
練功の会 【日時】月2回(日曜日) 午前9時~11時 【場所】入曽地域交流センター |
横井敬子 (TEL:0429-57-3890) |
さいたま市 |
健康づくり「夾美」 【日時】第2・4日曜日 午後1時30分~5時 【場所】春岡公民館 (さいたま市見沼区深作1-5-1) |
赤木美恵子 (TEL:048-688-5001) |
大宮練功の森 【日時】毎週月曜日 午前9時30分~11時 【場所】大宮体育館 研修室BC (さいたま市見沼区大和田町1‐305) |
森田和子 (TEL:090-3044-3245) |
|
千 葉 県 |
||
八千代市 |
八千代市練功十八法普及会 【日時】毎週土曜日 午前9時30分~11時30分 【場所】伝習館 |
松村文葉 (TEL:047-752-0948) |
松戸市
|
練功・健康づくり教室(予約制 4名まで) 【日時】月4回 参加者と相談して決定 午前9時30分~10時30分 |
橋爪かすみ (TEL:090-8810-1285) |
On-line練功十八法教室 【日時】参加者の希望に合わせる 午前9時~10時 |
橋爪かすみ (TEL:090-8810-1285) |
|
練功十八法教室・新松戸 【日時】月3回 月曜日 午後2時~3時 【場所】新松戸市民センター |
松吉洋子 (TEL:090‐6109‐5378) |
|
練功十八法教室・小金 【日時】月3回 月曜日 午前9時~10時 【場所】小金市民センター |
渡辺京子 (TEL:080‐9535‐2795) |
|
練功十八法教室・八ヶ崎 【日時】毎週火曜日 午前9時~10時 【場所】八ヶ崎市民センター |
堀井次雄 (TEL:090‐2750‐8062) |
|
練功十八法教室・矢切 【日時】毎週月曜日 午後2時~3時30分 【場所】矢切公民館 |
杉浦初枝 (TEL:090‐5790‐8484) 渡邉正江 (TEL:080‐5181‐6062) |
|
柏市 |
フレッシュ練功会 【日時】第2・4水曜日 午前9時30分~11時 【場所】大津ヶ丘コミュニティセンター |
伊藤久美子 (TEL:080-6605-8073) |
我孫子市 |
カラダを知ろうシリーズ~呼吸で健康!練功十八法~ 【日時】毎週金曜日 午後3時30分~4時30分(公民館講座 全12回) 【場所】コホミン(我孫子市 湖北地区公民館) |
葉山美貴 (TEL:090‐4240‐4384) |
ふぃーる練功十八法 【日時】 隔週月曜日 午後3時15分~3時45分 隔週水曜日 午後1時15分~1時45分 毎週木曜日 午前10時15分~10時45分 【場所】feel(フィール)Health & Beauty (我孫子市役所そば) |
葉山美貴 (TEL:090‐4240‐4384) |
|
東 京 都 |
||
荒川区 |
練功十八健康体操の会 【日時】毎週木曜・金曜日 午後1時~3時 【場所】宮地ひろば館他 |
仁平安子 (TEL/FAX:03-3807-7333) |
大田区 |
健康づくり練功十八法(ふれあい蓮沼) 【日時】毎週火曜日 午前10時~11時30分 【場所】ふれあい蓮沼(大田区西蒲田3-19-1) |
講師:田熊芙佐子 連絡先:加藤康子 (TEL:080-3090-4392) |
健康づくり練功十八法(ふれあい蓮沼) 【日時】毎週木曜日 午前10時~12時 【場所】ふれあい蓮沼(大田区西蒲田3-19-1) |
講師:和久こづえ 連絡先:加藤康子 (TEL:080-3090-4392) |
|
健康づくり矢口弥生会(練功十八法) 【日時】毎週金曜日 午前10時~11時30分 【場所】矢口区民センター(大田区矢口2-21-14) または 多摩川ハウス集会室(大田区矢口3-32-1) |
直井伴子 (TEL:03-3758-6041) |
|
健康づくり矢口月曜会(練功十八法) 【日時】毎週月曜日 午前10時~11時30分 【場所】矢口区民センター(大田区矢口2-21-14) または プラムハイツ千鳥集会室(大田区千鳥2‐28‐17) |
直井伴子 (TEL:03-3758-6041) |
|
練功十八法勉強会 【日時】火曜日(月2回) 午後1時30分~3時または2時30分~4時 【場所】大田区大田文化の森 |
北島洋子 (TEL/FAX:03-5735-1288) |
|
若葉いきいき体操会(いちごの会) 【日時】第1金曜 午後2時~3時30分(井出) 第3水曜 午後2時~3時30分(赤木) 【場所】若葉婦人会館 大田区西蒲田7-22-3 |
井出幸子 (TEL:03-3752-7945) |
|
品川区 |
大崎練功の会 【日時】第2日曜日 午前10時~11時30分 次回:2月9日 【場所】大崎第二地域センター |
澤田雅子 (TEL:090-1112-5530) |
戸越公園体操会 【日時】毎日 午前6時30分~6時55分 【場所】戸越公園(品川区豊町2-1-30) |
内山善恵 (TEL:090-5523-5484) |
|
杉並区 |
杉並練功の会 【日時】火曜日・土曜日 午前8時~9時 【場所】泉南緑地 |
講師:柴田・遠藤 連絡先:二階堂照江 (TEL:03-3313-8532) |
小平市
|
練功仲良し会 【日時】第2・4水曜日 1時30分~3時30分 【場所】小平市花小金井南公民館 |
蓑崎靖子 (TEL:042-342-4607 /携帯:080-5066-4607) |
いきいき健康づくり練功の会 【日時】毎朝10時~10時40分 【場所】小平市学園東町3丁目あかしあ児童公園 |
蓑崎靖子 (TEL:042-342-4607 /携帯:080-5066-4607) |
|
練功の会 【日時】月~土 9時00分~9時30分 【場所】大沼地域センター公園(屋外広場) |
工藤幸枝 (TEL:042-341-8222) 宮崎美恵子 (TEL:042-346-0433) |
|
神 奈 川 県 |
||
横浜市 |
睦月の会 【日時】第2・4火曜日 午前10時~11時45分 【場所】横浜市城郷小机地区センター |
下位幸枝 (TEL:045-431-9132) |
花音の会 【日時】第1・3金曜日 午後1時~2時30分 【場所】横浜市新田地区センター |
下位幸枝 (TEL:045-431-9132) |
|
健康づくり体操「桃の花」 【日時】第1・3火曜日 午前10時~11時 【場所】ライオンズマンション・二俣川集会場 |
鎌田聖子 (TEL:045-363-9914) |
|
健康づくり体操新子安(練功十八法) 【日時】毎週金曜日 午前9時30分~11時30分 【場所】新子安ケアプラザ(新子安1‐2‐4) 日産ウエルハウス体育館 (新子安1‐37‐1) パークハウススタジオ (新子安1‐18‐1) |
講師:田熊芙佐子 連絡先:並河真砂子 (TEL:045-401-4986) |
|
健康体操サークル 【日時】第1・4水曜日 午前10時~12時 第3木曜日 午後1時30分~3時30分 【場所】桂台コミュニティハウス (横浜市青葉区桂小学校敷地内) |
高澤晴美 (TEL:090-1807-4290) |
|
川崎市 |
幸区練功の会 ①練功古市場 【日時】第2・4金曜日 午後1時30分~3時 【場所】川崎市幸区古市場いこいの家 |
菅根眞理子 連絡先:tmsugane @galaxy.ocn.ne.jp |
幸区練功の会 ②練功御幸 【日時】第1・3月曜日 午後1時30分~3時 【場所】川崎市幸区御幸いこいの家 |
菅根眞理子 連絡先:tmsugane @galaxy.ocn.ne.jp |
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から